ピカレスク 嫌われてもいい!!ブログ
直毛で 細くて 柔らかい髪は憧れますよね〜
でもご本人は、ボリュームが出ない、パーマをかけてもすぐ取れるなどの
悩みも多いみたいです。
さて今回のお客さまは、そんな直毛で柔らか〜い髪質で
今まで色んな美容室でパーマをかけてきましたが
すぐ取れてかけ直しして、髪がダメージしての繰り返し・・・
そこで数年前にご紹介からのご来店で、
ピカレスクではパーマのかけ直しは1度も無く
現在に至っております♪
ただ今回は、久しぶりのパーマになりますので
ご本人は、上手くかかるのか?少し不安・・・
来店時です。
ここから一番大事なのが、髪に付着している
パーマに天敵のスタイリング剤、シャン&トリの手触り向上成分
などなどをしっかり除去していきます。(DO-Sのシャンプーで)
スタイルはあまり差のないアシンメトリーにカットして
ふんわり大きくしっかりパーマをかけていきます。
出来上がりです。
スタイリング方法は、濡れている状態で
DO-Sオイルを3〜4プッシュ手に伸ばして、髪に揉み込みながら付けていきます。
そこからドライヤーで根元付近を中心にば〜っと乾かして
あとは自然乾燥で出来上がりです。
パーマって濡れている状態と乾いた状態ではカールにギャップがあります!
簡単に説明すると
濡れている状態 = カールが一番しっかり出ている。
乾いた状態 = カールが3〜3.5割大きくなる。
あとはお客さまが、どういった方法でスタイリングするか!
自然乾燥する方なのか(冬場は寒いのでお勧めしません)
ドライヤーでば〜っと乾かすのか
朝シャンなのか
色々考えながら、最適を見つけていかなければ
可愛く、スタイリングがしやすく(家で再現できるか)持ちの良いパーマは不可能です。
最近は他店でパーマをかけてもらったが、取れる、イメージ通りではない等の
悩みをお持ちの新規のお客さまが増えてきています!
お悩みの方がおられましたらご相談くださいね♪
では明日のブログもぜひご覧くださいね。
コメントを残す