ピカレスク 嫌われてもいい!!ブログ
今日は何故か?暑くなるにつれて売れるミックスハーブのご紹介です。
これぞ究極の?スペシャルな?オーガニック?シャンプー?(笑)
アーユルヴェーダというインドに伝わる伝承医学。
なんか文字だけ見れば胡散臭い感じですが♪
医療がなかった時代の予防医学です。
そのアーユルヴェーダの正式配合で作られた
ハナヘナのミックスハーブという商品があります。
中身は?
6種類のハーブがブレンドされていて
◯ AMLA(アムラ)
果実が育毛効果、頭皮の感染症に使われるオイルは頭皮のマッサージオイルとしても使う。
◯ SHIKAKAI(シカカイ)
さやと葉が使われ育毛効果とフケを取る。
鎮痛剤としても使われる。
◯ BRAHMI(ブラーミ)
育毛促進、あらゆるヘアケアに。
◯ CHANDAN(サンダルパウダー)
オイルは殺菌効果、皮膚病に効果、鎮痛作用。
ペーストにして肌や頭皮の調子を整える。
炎症、目の痛み、できもの、にきびに効く。
◯ ARNI(アルニ)
艶やかな髪を作る。
◯ GULARPASHP(バラの花)
ローズウォーターが有名。
炎症鎮痛作用、オイルには、殺菌効果あり。
この6種類を混ぜあわせてブレンドしてるのでミックスハーブといいます。
使い方は簡単
こんなドレッシングボトル?的な物を100均などで購入してください。
こちらのドレッシングボトルにミックスハーブをティースプーン2杯程度入れ
40℃〜50℃のお湯でしっかりふってまぜてください。
あとは頭や体にかけて、優しく洗ってください。
あっ 泡は一切たちませんが
6種類中のハーブの一つに、シカカイが入っていて
このシカカイが天然の石鹸成分であるサポニンを含んでいるので
表面の汚れを穏やかに落としてくれます。
ミックスハーブはPH2.5のものすごく酸性なので
髪や肌を適度に引き締めてくれて
余分な水を弾いてくれます。
髪や肌が大げさではありませんが
びっくりするぐらいやわらかく感じますよ〜
お湯洗いやこういったミックスハーブで快適に過ごしたいと思いの方は
川口がノウハウを持っていますので是非お聞きください。
明日もよろしくお願いいたします。
コメントを残す