ヘナ染めには基本的な3パターンがあります!ヘナナチュラルで染める場合は・・・

ピカレスク 嫌われてもいい!!ブログ

 

 

 

髪や頭皮のことを考えて。

髪を出来るだけダメージさせたくない。

肌が弱いのでアルカリカラーだと頭皮に刺激を感じる。

ジアミンアレルギーが心配で。

などなどの理由で

ヘナ染めを考えている方に

ヘナカラーの基本的な説明で〜す♪

 

 

ケミカルカラーの白髪染めからヘナ染めにチェンジされる方から

一番多いご質問は

ケミカルのアルカリカラーをやめてヘナ染にして

髪を明るくしながら白髪染めをしたい!





残念ながら無理です・・・

 

お客さまの白髪量はどれくらいなのか!

ヘナで白髪染めをする場合は

なんども説明しましたが

黒髪部分は明るくなりません!

よって白髪部分にヘナの色味が入り

白髪を目立ち難くor しっかり染めることになります。

 

ではだいたいの目安で説明しますと

白髪量が10%未満は

1度染めの

ナチュラルヘナ(オレンジ)でほぼ可能かと思います。

 

白髪量5%以下の方がナチュラルヘナ(オレンジ)で染めると

 

 

 

 

 

 

 

 

白髪部分がオレンジに染まっていて

白髪が目立ち難くなっています。

 

 

こちらのお客さまはギリギリですが15%程度の白髪量です。

 

 

ヘナ染めして2回目?ぐらいなので

オレンジが少し薄いですね。

繰り返しするとオレンジも深くなっていきます。

 

 

では繰り返しナチュラルヘナ(オレンジ)をされているお客さまです。

白髪量は約10%程度です。

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり濃く入って良い感じです。

白髪量があまり多くない方は

だいたいヘナナチュラルで可能なのが分かりましたでしょうか?

 

続くかな?・・・

 

 

明日のブログもよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です